Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ
メインビジュアル メインビジュアル

2020.03.09

「空間情報」の活用で、DXにさらなる可能性を!

336回表示しました

空間情報 社員インタビュー記事 (日経クロステック)

日経BP 総合研究所 フェローの桔梗原富夫が「"半歩先"の未来ソリューション」について、日立ソリューションズのエバンジェリストたちにインタビューをするシリーズの「空間情報」編です。

GoogleマップをはじめとするGIS(Geographic Information System)、つまり地図情報を利用したさまざまなサービスが広く普及しています。単純なマップやルート案内だけでなく、大きなポテンシャルを秘めていることをご存じでしょうか。日立ソリューションズでは、これまでの地図という"動かないもの"だけでなく、位置情報に"動くもの"のデータを関連づけた、空間情報を取り扱えるようにしました。

AI・ビッグデータ・クラウドといった最新のテクノロジーを駆使することで、あらゆる情報を取得できるようになっていきます。ビジネス以外にも社会インフラの活用へも期待されていて、この空間情報がDXにさらなる価値をもたらしています。

この記事のポイント
  • 1 GISからさらに進化を遂げて、地図情報だけではなく空間情報が取り扱える。
  • 2 "動くもの"のデータの解析を通じて、ビジネス以外の領域でも活用可能に。
  • 3 空間情報によって、DXにもたらす新たな価値。
関連記事
PICKUP